ウイニングポスト9 2020ウイニングポスト9 2021

【ウイニングポスト9 2021】サイレンススズカの入手方法

ウイニングポスト9 2020

「ウイニングポスト9 2021」及び「ウイニングポスト9 2020」でのサイレンススズカの入手方法をまとめました。

サイレンススズカは1994年に誕生の牡馬で、史実では1998年の天皇賞(秋)でレース中に左手根骨粉砕骨折を発症、予後不良と診断され安楽死となりました。

入手するには金のお守り1枚が必要です

f:id:takenokorin:20210811012637p:plain

目次

母馬「ワキア」から自家生産する場合

①1993年の種付け時までに母馬「ワキア」を入手しておく。「ワキア」を入手するには金のお守り1枚が必要。

②1993年の種付けで母馬「ワキア」にサンデーサイレンスを種付けする。

③1994年にサイレンススズカが誕生する。

※1993年の種付けまでにワキアを入手できない場合でも、種付け期間後にサンデーサイレンスが種付けされた状態で庭先取引にて入手可能。

庭先取引で入手する場合

①1994年~1995年末までに庭先取引にてサイレンススズカを購入する。

購入するには金のお守りが1枚必要

現役引退後の注意点

サイレンススズカは史実では1998年の天皇賞(秋)で左手根骨粉砕骨折を発症し、予後不良と診断され安楽死となっている。

ゲーム内では自牧場で所有することでこれらを回避することが可能。

ただし、オート進行でゲームを進めた場合は4歳末(1998年末)で強制引退となり、シンジケートを組まれる。このため、種牡馬として自牧場で所有したい場合は4歳末以降の年末手続きは自らで行う必要がある。

また、現役引退後も自牧場(またはクラブ牧場)で所有しておかないと、早期に種牡馬引退となってしまうため注意が必要。

伝説の大川慶次郎予想情報
→無料1点公開←

関連記事

【ウイニングポスト9 2021】エルコンドルパサーの入手方法と引退後の注意点

【ウイニングポスト9 2021】史実馬の引退示唆について

【ウイニングポスト9 2021】おすすめ有料DLC(「放牧場面積+3」と「放牧場・育成場+2」の違いは?)

【ウイニングポスト9 2020】2周目の魅力(引き継ぎ未経験の方におすすめ)

その他のウイポ関連記事はこちら↓↓

ウイニングポスト9 2021(および2020) カテゴリーの記事一覧